記事内に親カテゴリー名とカテゴリー名を表示する(一つ限定の場合)
ついでにカテゴリIDとかスラッグとかも取得して、アイコン画像やdivのclass名とかいろんなことに使うのよ。
あくまで1個のときのコードなので、複数あるときは、$catname = “”;をforeachの外に置いて、foreach内でつなげるみたいなことをしたらよいと思います。
<?php $cats = get_the_category(); foreach( $cats as $cat) { $catname = $cat->cat_name; $cid = $cat->cat_ID; $slug = $cat->slug; //iconファイル名に使用 $pcat_name = ""; //親カテゴリー名の初期化(""の中に何かいれたら、親がいないときの処理に使えるよ) if($cat->parent){ $pcat = get_category($cat->parent); $pcat_name = attribute_escape($pcat->cat_name); } } echo "親カテゴリ:".$pcat_name; echo "カテゴリ:".$catname; ?>
あくまで、親カテゴリとかいろんな要素をデザインに使いたいから面倒なことしてますが、ただ、カテゴリーを表示したいなら
<?php single_cat_title('category:'); ?>
とか
<?php the_category(); ?>
とかで、良いのではないのかなとも思います。
他に躓いたら随時追加します。
コメントを残す