ちょこちょこ発生するので、メモ代わりに。
Advanced Custom Fields(ACF)でフィールドの表示位置が変更できない時の解決方法
こちらのページを参考にさせていただいております。
function clear_meta_box_order(){
delete_user_meta( [ID], 'meta-box-order_[POSTTYPE]' );
}
ad
»Advanced Custom Fieldsでフィールドの位置がサイドから移動しなくなった場合の記事を読む
DROBE利用の1回~5回の感想はそれぞれ下記のURLにありますので、よろしければご覧ください。
パーソナルスタイリングサービス「DROBE(ドローブ)」を試してみました。(2020/01)2回目!パーソナルスタイリングサービス「DROBE(ドローブ)」(2020/04)3・4回目!パーソナルスタイリングサービス「DROBE(ドローブ)」(2020/06と07)【使ってみた】5回目!パーソ
»【利用してみた】9回目!!パーソナルスタイリングサービス「DROBE(ドローブ)」の記事を読む
誰得でもないけど、私には得なCSSメモ。WordPressのグーテンベルグのブロックの一番外側のクラス集めて、一気にスタイルシートかけたいときに利用します。
@media (min-width: 576px){
.wp-block-image, .wp-block-quote, .wp-block-gallery, .wp-block-cover, .wp-block-file, .w
»WordPressのGutenbergのブロックのclass集めました。(徐々に補足するかも)の記事を読む
開発環境として使用しているLocal(Localwpの方が検索しやすい?)でWordPressでメディアがアップロードできなくなりました。大きな画像だと「処理ができないから小さくしてください」というエラー文が出て、小さい画像だと「一時フォルダーが見つかりません。」と出る。
使っているLocalのバージョンは6.1.1+5468。メディアをアップロードできない時のサーバの設定は、PHP5.6
»Local(Localwp)で構築したWordPressでメディアがアップロードできなくなった件の記事を読む
「Contact Form 7」をバージョン5.4にアップデートして、「Contact Form 7 add confirm」でエラーが発生。ずっとアップデートのないPluginですし、仕方がないのです。今までありがとう。ただ、対応策として、下記の記事の通りしたらうまく行きました。
【CF7 v5.4以降に対応】Contact form 7 add confirmの修正方法
ブーンさ
»Contact Form 7のバージョンアップで「Contact Form 7 add confirm」の不具合発生。確認画面を出すために「Contact Form 7 Multi-Step Forms」を導入してみたの記事を読む
※2021/5/27の8時ごろはまだ見えてなかったのですが、お客様説明用のペーパーを作った直後に、もう一度確認したら「https://maps.google.co.jp/maps?output=embed&q=」でiframeで表示させてたのも、治ってました。なんだったんだろう。とりあえず、なんか役に立つかもなので、置いておきます。
ちょっと走り書きします。また後々清書するかもしれ
»埋め込んでいたGoogleMapが表示されなくなったら※翌日自然に治ってたけどの記事を読む