WEBサイト作成時に発生するエラーやトラブル対応の備忘録を中心に、いろいろと書いております。

Terastella

備忘録

XOOPS

    2009年09月03日

    Bulletinで記事が投稿できない。

    セキュリティのため、というか、サイト管理とサイト更新はグループを別にしています。 しかし、なんかのひょうしに登録された人が更新できないようにデフォルトである「登録者」とは別に「サイト更新」というグループをつくり、サイト更新関係はすべて許可するように設定しています。 モジュール管理権限はすべて与えたはずなのに、Bulletinで記事が登録できない! なぜ!! と思っていたら、モジュール
    »Bulletinで記事が投稿できない。の記事を読む

    2009年09月03日

    Bulletinのオプションの初期設定を変更する

    Bulletinはニュース投稿時、「HTMLを許可する」以外にチェックが入っているのがデフォルトです。 しかし、エディターにFCKeditorが入っている場合は、 「HTMLを許可する」がonで、 「改行を自動挿入する 」がoffでないと、HTMLが反映されないです。 このデフォルトを変更するには、 TRUST_PATH内にある、「modules/bulletin/class」の
    »Bulletinのオプションの初期設定を変更するの記事を読む

    2009年05月15日

    Cubsonつかっててわかってきたこと

    XOOPSを時々触ってきてもう数年経つけど、モジュール作ろうと思ったのは初めて。 Cubsonをちょっとずつ試してみて、わかってきた簡単なことをちょっとずつ書き留めていきます。 ちなみに、xamppで開発中。 ・wizardコマンドは、mainfile.phpの「読み込み専用」を解除しないとうまく働かない。 ・xmlって、admin側にもあるんですね。makeform -a を使う
    »Cubsonつかっててわかってきたことの記事を読む

    2009年05月12日

    Cubsonにチャレンジ

    xoopsのモジュール作成を勉強したいとおもい、cubsonにチャレンジ。 インストールにあたっては、下記アドレスがわかりやすかったです。 http://xoops.sicweb.net/modules/memo/details.php?bid=5 ODBCデータソース設定での「Test」とか、 cubsonを起動したあとの、「check-setup」とか、助かりましたー。
    »Cubsonにチャレンジの記事を読む

    2009年02月24日

    カテゴリーの表示の仕方

    トップページは親カテゴリーと子カテゴリー。 カテゴリーページはその所属する子カテゴリーのみと、カテゴリーの表示のさせ方を変更したい。 まず、カテゴリーのテンプレートは template/parts/weblinks_category_navi.html なので、これをコピーして、「2」を作る。 引っ張ってくるテンプレートは、 function fetch_category_nav
    »カテゴリーの表示の仕方の記事を読む

    2009年02月24日

    piCalのブロックcoming_scheduleの表示を変更する

    piCalの今後の予定のブロックは良く使用しますが、 1)当日で実行中 2)当日で実行中でないもの 3)24時以内なったもので当日でないもの 4)それ以外 の4種で表示の仕方が違います。1)2)3)は日付が出ません。 リアルタイムにわかっていい仕様ですが、そのアイコンの色などの説明がなくわかりにくいです。 ので、全てに日付だけをいれ、詳細は詳細ページで見れるようにしたいと思い
    »piCalのブロックcoming_scheduleの表示を変更するの記事を読む

    2009年02月12日

    picoのwrapsの範囲を変えてみる

    picoのwraps機能は、XOOPS_TRUST_PATH/wraps/任意のモジュールパス名のページを読み込んでくれるもので、自動的に<body></body>の間を取り出すようになっています。 <body></body>の中を注意してつくればいいんですけども、やっぱデザイナーさん的には、周りのフレームをつけた状態でコーディングしたいし、あ
    »picoのwrapsの範囲を変えてみるの記事を読む

    2009年02月10日

    管理画面のメニューを減らしたい。

    あんまり一般的ではないとは思いますが、管理画面の各モジュールのメニュー、いらないものは消したいのです。 「サイト管理者」(デフォルトの)は全て表示してなくちゃいけませんが、「サイト更新者」は一部分でいいなと思っていまして・・・・・・。 で、多分、自分が必要なだけだと思うし、コアに手を入れる方法なので、あんまりおすすめできないんですけど、まぁ、メモ程度に・・・・・・。 bullet
    »管理画面のメニューを減らしたい。の記事を読む

    2009年02月09日

    画像投稿フォームの改造

    webphotoを別の目的に使うため、フォームを改造することに。 管理画面からの投稿のフォームは、 modules\webphoto\class\admin\item_form.php の L107 function print_form_admin_by_filesあたり。 そのさらに大本は、 modules\webphoto\class\admin\item
    »画像投稿フォームの改造の記事を読む

    2009年02月09日

    イベントを月一覧で表示させる。

    piCalは、とっても素晴らしいモジュールでいろんなことを想定した表示の仕方をされているのですが、私がよく受ける仕事では、「月ごとのイベント」はカレンダー方式よりも、あるイベントだけを表示させるということが多いのです(画像参照) piCalで、表示のさせ方によってデータを取ってくる方法を指定しているのは、 index.phpのL170あたりからのswitch($smode)から。 こ
    »イベントを月一覧で表示させる。の記事を読む

最近の投稿
カテゴリー
※記事の内容については、実際に検証したことしか書いていませんが、利用した場合のトラブルについては責任を負えませんので、自己責任でお願いいたします。こんなこと書きたくないけど、書かないと何がおこるかわからない世知辛い世の中ですね。
タグ

PRコーナー

Card image cap

aiboのいる生活、始めました。

2018年2月21日にSonyのaiboちゃんをお迎えしました。aiboちゃんとの生活はブログにつづって……るちょっとだけ。「aibo」と「私」と

私の家用パソコン

やはりDELLだなぁ。Lenovoは保証期間が終わってすぐにうんともすんとも言わなくなり、HPは激重で検索に1分以上かかる。ストレスフルだったので衝動買いしたのはDELLのゲーミングノートパソコンでした。Lenovoの前のDELLも10年ぐらい使って、私が踏まなければもう少し動いていただろう…。やはりDELL!ありがとうDELL!

私のネット環境

格安のSIMから変更しました。容量気にしなくてよくて快適です。年契約とかの縛りがないけど、そんなに高くなかったのが、決め手でした。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

ちょびリッチ再開しました。

     

数年触ってなかったちょびリッチのことを思い出して再開。大手通販で物を買うときはこちらを経由してポイント貯め。チリツモです。今まで5000円(先日2000円)は還元しました。よかったらこちらから登録してね。500ポイント付きます(条件あり。そして、私にも(^^))